わたしたちは、生活をしている間に、悩むことがあります。
結果として、からだの緊張、感情の混乱をしていることがあります。
そのときに、からだの感覚からアプローチすることが有効だと考えています。
からだの感覚に気づけるように、リラックスすること、そして、自分自身をケアできるようになることをオススメしています。
気づかれたかたの中には、伝えたいと思われる方もいらっしゃいます。私の経験に基づく知識の範囲の中で、お伝えさせていただいております。
メニュー
- リラクセーショントレーニング
感情が溢れすぎている、感情が感じられない。休めない、足の裏の感覚が無いように感じる。そんなとき、まずは、休める状態になるガイドをしています。
- カウンセリング
とにかく、話したい、口から出したいとき、からだの感覚は得意ではないという場合、お話しをお聞きしています。
お聞きした内容をほぼそのまま伝え返します。そうすることで、自分の考えを観察できるようになっていき、感情が落ちついてきます。
- コンサルティング
からだの声を聞く方法を教えたい、伝えたい場合、気をつけるポイントが明確にあります。からだの感覚を扱いながらおしえる場合のポイントをお伝えしています。
- 講座・講師依頼
既存の講座のご依頼、または時と場合に合わせた講座を設計して、実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。
次のボタンからお問い合わせください。
お問合せ・申込み