この順序はインストラクショナルデザインという方法に基づいています。
学びやすい理論を採用しています。
こうして、からだの声の聞き方を学んでいきますが、最も大切なのはグループの力です。
同じメンバー、同じ時間、3ヶ月、知識を得て、生活の中でも実践し、ふりかえることで、それぞれの経験が共有され、人の経験や知識も自分のもとのとして取り入れていきます。
これが「からだの声を聞く旅」と表現している理由です。
生活が旅になっていく。そんな感じを楽しんで頂けたらなと思っています。
関心が向きましたら下のボタンをおしてご連絡ください。