はじめまして、むかいせいじです.


はじめまして、むかいせいじです。
20代後半(1997年頃)に体調を崩してから、こころとからだの調整法を学び、2006年頃から「ちょうどいい状態」整え方を体験型学習方法でお伝えしています。
分かったことは、私たちは「頑張る力」は身につけていますが、「立ち止まる力」は未だ身につけていないということでした。

時代は、不確実性が極めて高く、頑張るだけでは前に進めなくなってきています。マインドフルネス、アート、哲学は、言葉だけで考えることから距離をつくり立ち止まらせてくれ、思考のスペースを与えてくれます。
からだとこころの健康のみならず、生産的な生活をおくるためにも、ちょうどいいを学んで欲しいと思います。
プロフィール詳細はこちらをご覧下さい→

 

Q どんな人が利用しているの?
頑張る力は十分あって、頑張りすぎてしまう人が多く来られています。

  • 不確実性に対応したい方
  • 感情があふれて考えられなくなってしまった人
  • マッサージに行ったとき鉄板ですねと言われたけど、緊張が分からない人
  • バランスを取り戻したい人

 

Q 何をしているの?

講座と面談を通して、からだとこころをゆるめて、ちょうどいいを学ぶ機会を提供しています。

  • 病院は主に直してもらうために行くと思います。
  • 学習やコーチングは主に育つために行くと思います。
  • ここでは、やりすぎてしまうくせに気づきちょうどいいを身につけるお手伝いをしています。

準備段階(Step0)と、3つのステップで構成しています。

  • Step0はドネーション講座「受け身の姿勢」
  • Step1は「ゆるまりの稽古」「からだの声を聞く」の両方で取り扱います。
  • Step2と3は「からだの声を聞く」で扱います。
  • 個人面談ではそれぞれの状況に合わせて行っています。
Q 体験できる機会はあるの?

リラクセーションワークも、カウンセリングはじめての体験を気軽に体験していただけます。

講座体験

オンライン講座「からだの声を聞くStep0受け身の姿勢」で体験していただけます。

こちらの講座で行うことはとてもシンプルなもので、五感をひとつずつ意識して感じるまで待つことをガイドしていく物になります。そこで得られ得る感覚がからだを扱うにしても気持ちを扱うにしても基本となっています。

こちらはドネーション講座です。

お時間や日程が合わない方は詳細ページのスライドに、音声もありますので、よかったらお使い下さい。

→詳しくはこちら。

「からだの声を聞く Step0 受け身の姿勢」を申し込む
 
面談体験

面談はオンラインで30分ほど体験していただけます。
面談体験ではリフレクションを体験してもらっています。お話しした内容を、ほとんど変えずにお伝えすることで、ご自身が考えてことを客観的に捉え直すことができるようになります。
こちらは、無料で行っています。
→詳しくはこちら。

「面談体験」を申込む ※カウンセリングをご希望の方にも「からだの声を聞くSteo0受け身の姿勢」は受講してほしいと思っています。
Q 他にはどんな機会がありますか?

月に1回からだを3時間かけてゆっくりじっくり扱う、ゆるまりの稽古というワークショップを開催しています。
→詳しくはこちら。
イベントカレンダー

上記の他に、「からだの声を聞くStep1以降の連続講座も開いています」

PAGE TOP